
🎧二人の会話を音声で聞く前に…
聞き取りのカギは、クスッと笑えるクイズにあり!
英語のリスニングで、こんな経験ありませんか?
「いきなり聞かされて何も頭に入らない…」
「話の全体像がつかめず、途中で思考がフリーズ…」
「“え、何の話?”って思ってる間に終わってた…」
そんな時は、**“先にクイズ”**が効果的!
今回は、イギリス人のEmilyとアメリカ人のNateが繰り広げる、
「エアコン寒い vs いやこれが快適」バトルを舞台にした会話です。
登場人物は2人だけ。
しかもシンプルな日常英語なので、内容を知っておくとグッと聞きやすくなります!
🧊 だからこそ、聞き取りの準備運動!
これから10問のクイズにチャレンジしていただきます。
答えはまだ内緒ですが、選択肢を見れば会話の“空気感”がわかるはず。
しかも、4つか5つの選択肢のうち1つは――
どう考えても変(笑)
という、ちょっとした“お楽しみ”付き。
笑ったり、悩んだりしながら答えているうちに、自然と「何に注目して聞けばいいか」がわかってきます。
🌟では、EmilyとNateの“温度戦争”の世界へ、クイズからレッツゴー!
(英文テキスト+解説もありますので、安心してチャレンジしてくださいね)
👩 Emily(エミリー)
イギリス出身の女性。やや寒がりで、エアコンが効きすぎるとすぐにブランケットを欲しがるタイプ。感情表現が豊かで、ユーモアも交えて話すのが得意。
👨 Nate(ネイト)
アメリカ人男性。わりと暑がりで、涼しい室温を好むタイプ。合理的でやや理屈っぽいところもあるが、相手の意見を尊重する気遣いもある。
📍シチュエーション
国際会議の合間、会議室のロビーでくつろぐ2人。エアコンの設定温度をめぐって、「寒い派」と「ちょうどいい派」で話が盛り上がります。
会話はすべて英語。聞きながら理解を深めるための**選択式クイズ(正解は第3ブロック)**を先にご紹介します。
🎧 EmilyとNateの「温度バトル」会話を聞く前に…
2人の性格やユニークなやり取りを、クイズでちょっと先取りしておきませんか?
聞こえてくる言葉の“意味”が、ちょっとだけ分かりやすくなるかも🧠✨
全部で10問。直感でOK!間違えても大丈夫👍
📝 クイズ:全10問(正解はリスニングの後で!)
Q1. Emilyが最初に感じていたことは?
Q2. Nateはこの温度についてどう思っていた?
Q3. Emilyが寒すぎて出したユニークなたとえは?
Q4. Emilyの理想の室温は何度くらい?
Q5. Nateの奥さんは、オフィスのエアコンをなんと呼んでいた?
Q6. Emilyが「寒すぎて震える」と言ったとき、たとえに使った動物は?
Q7. Nateが言った「28度にしたらどうなる」?
Q8. Emilyが「2度上げて」と言ったとき、自分を何にたとえた?
Q9. 2人が目指した「妥協できる室温」のことを何と呼んだ?
Q10. 最後のセリフで、Emilyは何を持ってくると言っていた?
▶️さあ、プレイボタンをクリックして
EmilyとNateの会話を“耳で”感じてみましょう!
クイズで登場人物の性格や、会話の流れをなんとなくつかめたら…
いよいよ本番です!
画面の ▶️プレイボタン をクリックして、
**英語の「本物の空気感」**に耳を傾けてみましょう。
今回は、
- 聞き取りやすいスピード
- はっきりとした発音
- そして少し笑えるやり取り
…の三拍子そろった会話です。
完璧に聞き取れなくても大丈夫。
聞こえたフレーズ・印象に残った単語だけでもOK!
それではどうぞ。
🎧 Let’s listen in!
🔀 並べ替え英語クイズ
下の単語をドラッグして並べ替え、正しい英語の文章を完成させましょう。