❶漫画イラストとナチュラル音声-英語の音をまねる 

動画を再生⇒漫画イラストで場面を感じ⇒英語の音を英語のまま身体に通してください 
【2つのNG ×聞き戻す ×英文を見る】
❶ー1 サイレント・シャドーイング (口パクでもOKです)
❶ー2 プロソディー・シャドーイング(意味やスペルがわからなくても音だけまねる)

❷漫画イラストとフレーズ音声と英文テキスト-英語を音で記憶するための練習

動画を再生⇒漫画イラストで場面を感じ⇒英語の音をまねてください。
【2つのNG ×聞き戻す ×聞き取れないから英文を見る】
❷ー1 リピート(短期の記憶)
    漫画イラストで場面を感じながらフレーズ音声を聞いてまねる
❷ー2 リ・プロダクション(長期)
    フレーズ音声をリピート⇒ 文の区切れ目で文全体で再現する
❷ー3 リピートはできるが、リ・プロダクションが上手くいかない場合
    英文テキストを読み「意味が理解できるかを確認」
  ➡ 意味が理解できている場合 ①テキストを閉じて、②意味を考えながら、➂リ・プロダクションに再度取り組む
  ➡ 意味が理解できない場合は、「今はこのセンテンスはまだ取り組む時ではない」と判断して、次のセンテンスにすすむ

❸日本語のテキスト-英語の語順で日本語に置き換える 

❹映画のセリフで会話練習

英語のドラマや洋画は素敵なセリフにあふれています。とは言え乱暴な言葉や、英語のネイティブスピーカーでさえも日常生活では使わないような難解な語彙も多数含まれており、学習用としては効率が良くありません。ここでは、日常会話ですぐに使えそうな表現だけを集めてご紹介しています。

ご登録が済んでいない方は